公共料金はクレジットカードでの支払いがお得!おすすめのカードも紹介

公共料金 クレジットカード

光熱費をはじめとした公共料金を、どのように支払われていますか。「最初に手続きした方法のまま」という方もいらっしゃるでしょう。実は、公共料金をクレジットカードで支払うと、他の支払い方法に比べてお得です。

本記事では、公共料金をクレジットカードで支払う際の注意点や、カードの選び方、手続き方法について解説します。また、公共料金の支払いにぴったりのクレジットカードも紹介しているので、カード選びに悩む方はぜひ参考にしてみてください。

公共料金をクレジットカードで支払って、お得で便利な生活を実現しましょう。

なお、公共料金の支払いにおすすめなのは「JCB CARD W」です。最短即日でカード番号を受け取れるので、すぐに利用開始ができます。年会費は永年無料でポイント還元率も1%と高い水準なので、何のカードを作ろうか迷っている方には非常におすすめです。

最大21倍のポイントがもらえる

目次

公共料金の支払い方法は4種類!クレジットカードが一番オトク

公共料金の支払い方法は4種類!クレジットカードが一番オトク

4つの支払い方法について、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。4つを比較することで、クレジットカード払いのメリットの大きさがわかるので、ぜひご一読ください。

払込用紙での現金払い

公共料金を払込用紙で支払う場合、銀行や郵便局、コンビニエンスストアなどに払込用紙を持参し、現金で支払います払込用紙での支払いは原則現金払いのみであり、クレジットカードで支払えないことに注意しましょう。

払込用紙での現金払いのメリットは、支払いのたびに金額を確認するため、いくら使っているのかが自覚でき節約に意識が向かう点です。

一方、デメリットとして支払いのたびにコンビニなどに行かなければならない点が挙げられます。また、いくら支払ってもポイントが全く貯まらないというデメリットもあります。

口座振替による引き落とし

公共料金を口座振替で引き落とす場合、事前に引き落とし口座を指定しておくことで毎月自動的に利用料金が引き落とされます。公共料金の支払いは、この口座振替による引き落としで行う方も多いでしょう。

毎月自動的に引き落とされるため、手間がかからず支払いを忘れる心配もない点がメリットです。払込用紙での支払いと比べると格段に便利です。しかし、支払い金額に対してポイントが全く貯まらないデメリットは、払込用紙での現金払いと共通しています。

スマホ決済(電子マネー)

スマホ決済は、払込用紙の請求料金を現金ではなく、スマホを用いて電子マネーで支払う方法です。近年はこの支払い方法も徐々に浸透しています。

メリットは、各スマホ決済アプリに設定されているポイントが支払い金額に応じて還元される点です。また、自宅でもどこでも支払いができるので、コンビニなどに出向く必要がない点も挙げられます。

しかし、スマホ決済アプリによって支払える公共料金が異なっているという大きなデメリットがあります。自分が愛用するスマホ決済アプリがどの公共料金支払いに使えるのか、前もって確認する必要があるため不便です。

クレジットカード払い

公共料金のクレジットカード払いでは、指定したクレジットカードから毎月自動的に支払いが行われます。クレジットカード払いの特徴は、他の支払い方法と比べてメリットが多いことです。

一番のメリットは、支払い料金に応じてポイントが貯まる点です。その他にも、以下のようなメリットが得られます。

クレジットカード払いのメリット

  • 自動的に決済されるので支払い忘れがない
  • さまざまな公共料金の支払いを月1回にまとめられる
  • 現金が手元になくても支払える
  • 公共料金の一元管理ができ、カード明細を見るだけで状況がわかる
  • 公共料金をカード払いにすることで、カードの利用実績が増える

他の支払い方法とは、得られるメリットのレベルが格段に異なります。お得で便利さが溢れるクレジットカード払いに、ぜひ切り替えてみましょう。

クレジットカードのメリット・デメリットについてもう少し詳しく知りたい方は、下記記事も合わせてご覧ください。

光熱費だけじゃない!ほとんどの公共料金はクレジットカード払い可能

光熱費だけじゃない!ほとんどの公共料金はクレジットカード払い可能

クレジットカード払いが可能な公共料金は、電気代やガス代といった光熱費だけではありません。電気・ガス以外にカードで払える公共料金は、次のとおりです。

電気・ガス以外にカードで払える公共料金

  • 水道代(地域によってはクレジットカード払い不可の場合がある)
  • 固定電話料金
  • 携帯電話料金
  • インターネットプロバイダ料
  • NHK受信料
  • 新聞購読料

携帯電話をつい使いすぎてしまうと、料金が高くなってしまいます。しかし、クレジットカード払いにしておけば、その分ポイントが還元されるため単なる無駄にはなりません。

また、公共料金以外にも税金や保険料をクレジットカード払いにすることもできます。クレジットカード払いが可能な税金や保険料は、次のとおりです。

レジットカード払いが可能な税金や保険料

  • 所得税
  • 法人税
  • 社会保険料(国民健康保険料・国民年金保険料)
  • 生命保険料
  • 損害保険料
  • 自動車保険料

税金は、納税通知書や納付書が送付される場合に限り、クレジットカード払いができます。クレジットカード払いが可能な税金や保険料は、支払い手数料が必要であったり領収書が発行されない場合があるため、ご注意ください。

お買い物の代金だけではなく固定費もクレジットカード払いにすることで、よりポイントが貯められるうえに支払いも簡単になります。

国民年金のクレジットカード払いについて詳しく知りたい方は、下記記事も合わせてご覧ください。

公共料金をクレジットカードで支払う際の注意点

公共料金をクレジットカードで支払う際の注意点

公共料金をクレジットカード払いにするとお得で便利です。しかし、次の5つの点に注意する必要があります

これら5つの注意点を前もって知っておくと、公共料金のクレジットカード払いをスムーズに行えます。

①クレジットカード払いの方が割高になることがある

口座振替で公共料金を支払っている場合、割引サービスが適用されていることがあります。電気代やガス代では、毎月の使用料から55円程割引されるケースが一般的です。水道料金に関しても、地域によって料金が割引されています。

しかし、クレジットカード払いに切り替えると、割引サービスは受けられません。そのため、場合によってはクレジットカード払いの方が割高になることも。

前もって、口座振替で割り引かれる金額と、クレジットカード払いで得られるポイントを比較してみることをおすすめします。

②カードの利用限度額を圧迫する

公共料金をクレジットカード払いにすると、カードの利用限度額を圧迫する恐れがあります。現段階で毎月のカード利用料金が常に利用限度額ギリギリという場合、公共料金をカード払いにするとリスキーです。

また、通常は利用限度額より少ない利用金額であっても、例えば海外旅行に行った場合などはカード利用料金が高くなる可能性があります。つい限度額を超えてしまうと、公共料金を支払えなくなります。

あらかじめ「公共料金のために〇万円は残しておく」と認識しておくと、カード払いがとどこおりなくできるでしょう。

③公共料金をクレジットカードで支払えない場合がある

現在多くの公共料金がクレジットカード払いに対応しています。しかし、公共料金の種類やお住まいの地域によっては公共料金のカード払いができない場合があります

あらかじめお住まいの地域の電力会社やガス会社、水道局などの公式ホームページで確認しておきましょう。

④クレジットカード情報の更新が必要になる

口座振替の場合は、口座を変更しない限り更新手続きは必要ありません。しかし、クレジットカード払いにすると、カード情報の更新が必要になります

例えば現在使用中のカードの有効期限が切れて新しいカードが送付された場合、カードに記載された有効期限は当然変更されています。そのため、新たな有効期限を登録し直さなければなりません。旧カードの情報のままでは、支払い不能になる恐れがあります。

⑤引越しの際に解約する必要がある

公共料金をクレジットカードで支払う場合、引越しの際に解約する必要があります。解約を忘れてしまった場合、本来は支払い不要な料金が発生しかねません。

クレジットカードによって支払える公共料金が違う!?カードの選び方

クレジットカードによって支払える公共料金が違う!?カードの選び方

「クレジットカードで公共料金を支払いたいけれど、どうカードを選べばいいのか」とお悩みかもしれません。クレジットカードの選び方として、次の6つの注意点をおさえておく必要があります。

6つの注意点のうちどれを優先するのか、生活状況に合わせてお選びください。各注意点について、以下で紹介します。

①支払える公共料金の種類で選ぶ

クレジットカードによって、支払える公共料金の種類が異なります。自分がクレジットカード払いにしたい公共料金の種類に対応したカードを選びましょう。各クレジットカードがどの公共料金支払いに対応しているのかは、カード会社の公式サイトに記されています。

各サイトを事前に確認しておくと、自分が望む公共料金をどのクレジットカードなら間違いなく支払えるかが分かるので安心です。

②年会費で選ぶ

クレジットカードを選ぶ際は、年会費にも着目してください。年会費永年無料のカードや、条件を満たせば無料になるカードなど、さまざまなパターンがあります。中には、年会費が数万円かかるものも。

原則としては、年会費無料のカードがコスパが良いためおすすめです。しかし、年会費が高めのカードは特典やサービスが充実していることが多く、お役立ちな場合もあります。年会費の元を充分取れるようであれば、年会費が必要なカードを選んでも大丈夫でしょう。

③ポイント還元率で選ぶ

公共料金のクレジットカード払いと、払込用紙や口座振替での支払いの最大の違いは、ポイント還元の有無です。そのため、各クレジットカードのポイント還元率をしっかりチェックしましょう。

大体のカードが0.5%または1%に設定されているため、ポイント還元率1%のクレジットカードを選ぶことがおすすめです。ただし、カードの種類によっては「通常の支払いは1%還元だが、公共料金支払いは0.5%または0%」というケースもあります。

公式サイトでポイント還元率を確認する時に、公共料金支払いの還元率もあわせて確認しておきましょう。

④還元されるポイントの種類で選ぶ

クレジットカードによって、還元されるポイントの種類が異なります。還元されるポイントの種類でカードを選ぶという方法も、選択肢のひとつです。ポイントによっては、そのカード会社および関連企業でしか使えない場合もあります。

ポイント還元率が他より高くても、自分が使わないポイントをもらっても使い道がありません。自分が使うポイントを提供するカードを選ぶと、日々の生活に活用できます。

⑤付帯サービスで選ぶ

クレジットカードには多様な付帯サービスが備わっているため、好みの付帯サービスで選ぶこともおすすめできます。国内・海外旅行の保険や損害保険など各種保険が用意されていたり、独自の通販サイトを経由して買い物をするとポイントが増えるなどの特典があります。

例えば、旅行好きな方の場合は付帯サービスに旅行関連の保険が充実していると便利です。カードを選ぶ時に付帯サービスもチェックしておくと、より有効活用できます。

⑥海外でも使えるかどうかで選ぶ

クレジットカードには国際ブランド(別名:世界5大ブランド)があります。これらの国際ブランドのカードであれば、世界中で使用可能です。世界5大ブランドは次のとおりです。

世界5大ブランド

  • VISA:知名度とシェアが圧倒的。海外では特にアメリカ方面に強みを持つ。
  • Mastercard:知名度が高い。ヨーロッパ方面に強い。
  • JCB:日本発祥の国際ブランド。ハワイや台湾など日本人向け観光地で強い。
  • American Express:ステータスの高さと付帯サービスで知られている。
  • Diners Club:アメックスと同様、ステータスの高さと特典で知られている。

中でもVISAとMastercardを合わせると国際的シェアは約7割なので、VISAまたはMastercardを持っていると海外旅行も安心です。

公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード3選

公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード3選

「公共料金をクレジットカード払いにしようと思うけれど、カードをどれにするか迷ってしまう」という方もいらっしゃるでしょう。そこで、公共料金の支払いにぴったりのクレジットカード3選を紹介します。

公共料金の支払いでお得になるだけではなく、他にもさまざまなお得なサービスがあるカードばかりです。ぜひカード選びの参考にしてみてください。

JCBカード W

出典:JCB CARD W

年会費永年無料
発行時間最短5分で発行※1
ポイント還元率1.00%~10.50%※2
ポイント利用先Oki Dokiポイントプログラム
キャンペーン最大1万3,000円分キャッシュバック
国際ブランドJCB
ポイントの種類Oki Dokiポイント
入会資格高校生を除く18歳~39歳
ショッピング利用可能枠公式サイト参照
付帯保険最大2,000万円の海外旅行保険(利用付帯)
交換マイルANA・JAL・デルタ航空
電子決済QUICPay・Apple Pay・Google Pay
締め日・支払日
※1即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。※2最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

現在18歳~39歳の方なら、「JCBカード W」がおすすめです。入会が18歳~39歳と限定されていますが、年会費は永年無料です。また、ポイントはいつでも一般的な会社の還元率の2倍以上に設定されていると言われています。

例えば、JCBのパートナー店であるスターバックスやメルカリ、セブンイレブンなどで使うとポイント還元が最大11倍に達します。楽天でのお買い物も、JCB独自のポイント優待サイトを経由すると、ポイント最大20倍獲得可能です。

公共料金の支払い以外にも、いろいろとお得にポイントが貯められるコスパ良好なカードです。現在18歳~39歳の方は以下のボタンから申し込みをどうぞ。

最大21倍のポイントがもらえる

三菱UFJカード VIASOカード

引用:三菱UFJ VIASOカード

年会費永年無料
発行時間最短翌営業日
ポイント還元率0.5%
ポイント利用先POINT名人.com
キャンペーン最大10,000円キャッシュバック
国際ブランドMaster card
ポイントの種類VIASOポイント
入会資格18歳以上
ショッピング利用可能枠10万円~100万円
付帯保険最大2,000万円の海外旅行保険
交換マイルJAL
電子決済Apple Pay・楽天edy
締め日・支払日15日締め・翌月10日払い

携帯電話料金やインターネットプロバイダー料金の支払いには、「三菱UFJカード VIASOカード」がおすすめです。携帯料金およびインターネット料金の支払いは、ポイントが2倍還元されます。

年会費は永年無料であり、貯めたポイントは手続き不要でオートキャッシュバックされるという便利さが魅力です。「ポイントをうっかり失効させた」という過ちから解放されます。独自のポイント優待サイトを経由して買い物をすると、最大25倍のポイントが得られます。

携帯料金をお得に支払い、ポイントもしっかり貯められるカードです。ポイントを有効利用したい方は下のボタンからお申し込みください。

ライフカード

年会費永年無料
発行時間1週間程度
ポイント還元率0.30%~0.60%
ポイント利用先L-Mall
キャンペーン最大10,000円相当のポイントプレゼント
国際ブランドJCB・VISA・Master card
ポイントの種類LIFEサンクスポイント
入会資格高校生を除く18歳以上
ショッピング利用可能枠10万円~200万円
付帯保険無し
交換マイルANA
電子決済Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ
締め日・支払日5日締め・翌月27日払い

「ライフカード」もポイントを貯めやすいカードです。年会費は永年無料で、入会初年度はポイントが通常の1.5倍還元されます。誕生月にはポイント還元が3倍になるので、自分へのプレゼントにお金を使ってもお得にポイントがつきます。

年間利用金額によってステージが変化し、最大2倍のポイント還元を得ることも可能です。貯めたポイントは、楽天ポイントやPontaポイントなどいろいろなポイントや電子マネーなどに交換できます。ポイントを貯めやすく有効活用できるカードです。申し込みは以下のボタンから行えます。

支払い方法の変更はカンタン!ネットでの手続きがおすすめ

支払い方法の変更はカンタン!ネットでの手続きがおすすめ

「支払い方法を切り替えるのが、難しそう」とためらう方もいらっしゃるかもしれません。公共料金の支払いをクレジットカード払いに変えることは簡単です。次の4つの方法があります。

支払いの変更方法

  • 各カード会社のホームページで申し込む
  • 電力会社やガス会社、水道局などの公式サイトで手続きをする
  • 各社へ電話で手続きをする
  • 各社へ必要書類を郵送する

公共料金によっては、インターネット上のみで手続きが完結します。各電力会社やガス会社、水道局などの公式サイトで、手続き方法をご確認ください。

まとめ:公共料金はカンタンでオトクなクレジットカードで支払おう

公共料金をクレジットカード払いにするとどうなるかについて紹介しました。確認しておきたいポイントは次の3点です。

確認しておきたいポイント

  • カード払いにするとポイントが貯まるうえに、いろいろと便利になる
  • カード払いにした際の5つの注意点をおさえておく
  • 選び方を工夫して公共料金支払いに合ったカードを選ぶ

公共料金は毎月必ず発生する費用なので、クレジットカードで支払うと確実にポイントが貯まります。家計管理も簡単になり、まさに一石二鳥です。ぜひ、公共料金はクレジットカードでお支払いください。

公共料金の支払いに最もおすすめなのは「JCB CARD W」です。お得なカード払いに切り替えたい方は、こちらのボタンをタップして申し込みましょう。

最大21倍のポイントがもらえる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次