小松 香名美– tax –
FPオフィスかなみ
代表 小松香名美
ファイナンシャルプランナー
和歌山大学 経済学部卒。旅行会社勤務の後、出産のため退職。2018年に保育士資格を取得し、保育園勤務を経験。2021年にファイナンシャル・プランニング技能検定2級を取得。ファイナンシャルプランナーとして独立し、マネー記事の執筆、監修などを行っている。
-
【保存版】インターネットビジネス8種類を紹介!選び方も解説
副業としてはもちろん、本業としても近年注目されているのがインターネットビジネスです。パソコンやスマホ等のITツールとネット環境さえあれば誰でも始められます。 「インターネットビジネスって種類が多くて選べない」と思うかもしれません。そこで、本... -
男性におすすめの副業10選!確定申告やバレないようにするための方法も解説
副業を始めたいと考える男性も多いのではないでしょうか。政府も副業を促進しており、2018年1月には厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表しています。 一方で、副業を認めていない会社は約半数(※)という調査結果もあり、すべての... -
ポイントサイトのおすすめ比較!稼ぎやすさで選ぶおすすめ5選を紹介
ポイントサイトを利用すると、普段のお買い物などでポイントが貯まるためお得です。しかし、現在では多くのポイントサイトがあるため、どのサイトを選んだほうが良いのか迷っている人も少なくありません。 ポイントサイトは、広告収益の一部を還元してもら... -
自分で稼ぐ方法には何がある?稼ぎ方や仕事を獲得する方法、コツを紹介
会社に労働力を提供して稼ぐのではなく、自分の力で稼ぎたいと考えている人もいるのではないでしょうか。1日の大半を会社のために縛られてしまい、自分の好きなことがなかなかできないといった不満を持つのは当然です。 また、会社の将来に不安があるため... -
副業がバレるのはなぜ?副業スタート時に注意したいポイントを解説
「もう少し自由に使えるお金が欲しい」「スキルや経験を活かしたい」など、副業を始める理由はさまざまです。勤務先では副業が認められていないため、やむなく内緒で副業をしている人もいます。 しかし、勤務先に副業がバレてしまったというケースも少なく... -
会社員が副業でバイトを始めるならこれ!バイト開始時の注意点も解説
2018年は副業元年と呼ばれ、政府による働き方改革に伴い副業を始める人が増えました。また、働く環境や仕事に関する価値観が大きく変わったことから、副業を検討し始める人が近年増えてきています。 しかし、副業としてのバイトを認めていない会社に勤務し...
1