レイクALSAの無人機とは?利用手順やメリット・デメリットを徹底解説

大竹 和希

監修者:大竹 和希

東北大学大学院工学研究科修了後、銀行にて勤務。現在は主にWebメディアの記事執筆や運営に携わる。
保有資格:FP(ファイナンシャルプランナー)2級、証券外務員1種
ブログ:https://highbrow-square.com/

借入れを検討している人の中には、「店頭に出向く時間がない」「借入れしているところを人に見られたくない」と感じる人もいるでしょう。レイクでは無人機を利用した借入れができるため、担当者との対面による手続きがなく、また借入れもスムーズです。

今回は、レイクALSAの無人機の利用手順をご紹介した上で、無人機を利用した借入れのメリット・デメリットを解説します。

レイクALSAでの借入れを検討している人は、ぜひ無人機を利用しましょう。

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する
目次

レイクALSAの無人機ってなに?

そもそもレイクALSAとは、新生銀行グループである新生ファイナンシャル株式会社が提供しているカードローンサービスです。レイクALSAは店頭窓口がないため、借入れや返済といった各種手続きは全てWEBや所定の契約機などを利用して行います。

この契約機のことを無人機といい、全国各地に設置されています。駅前など、利便性の高い場所にあることが多く、入口からは中が見えないなどプライバシーに配慮して設計されているため安心して利用できます。

また、契約機にはオペレーター直通のインターフォンがあるため、その場で疑問点や不安を解消できるのがレイクALSAの無人機の特徴です。

カードローンの申込みや返済など、利用に関するほぼ全ての手続きを無人機で完結することができます。無人機で利用できる手続きは以下の通りです。

  • カードローンの申込み・契約
  • 審査結果の確認
  • 本人確認書類など必要書類の提出
  • 契約内容確認書の発行
  • 増額申請
  • ローンカードの発行・再発行

なお、無人機の申込み受付時間は平日・土曜日・祝日は9時から22時、日曜日は9時から19時です。無人機では曜日を問わず幅広い手続きが可能ですので積極的に利用しましょう。

レイクALSAの無人機を利用するメリット・デメリット

レイクALSAでの借入れの際に、無人機の利用を検討している人もいるでしょう。無人機を利用するメリット・デメリットの双方を理解しておくとスムーズに利用できます。

メリット

対面での手続きが面倒と感じていても、一方で「何かあれば気軽に相談したい」と感じることがあるでしょう。無人機は、対面でのやりとりなしに利用できるため手続きがスムーズで、必要に応じて備え付けのインターフォンを利用するとオペレーターとの相談が可能です。

また、契約の申込み手続きからローンカード発行までの時間が短い点も大きなメリットといえるでしょう。申込みからローンカードの発行まで最短30分で完了することもあり、とにかく早く借入れたい人には最適です。無人機を利用して発行されたローンカードを利用し、併設のATMですぐに借入れができます。

デメリット

即日の借入れが可能である一方で、無人機を利用するデメリットも確認しておく必要があります。初めての利用に限り利用できる60日間無利息サービスはWEBでの申込みに限定されているため、無人機を利用した申込みの際には適用されません。

また、無人機で借入れの申込み時は審査結果が出るまで無人機から離れることができません。仮に途中で無人機から離れてしまうと、申込み手続きが中断されてしまうため、時間に余裕を持って無人機を利用しましょう。

この記事の内容の他にも、「お金が貯まる29の知恵」を1冊にまとめました。
今ならLINE登録するだけで、無料でプレゼントしています。
この機会に是非一度LINE登録して、特典を今スグ受け取ってください。

レイクALSAの無人機の利用手順を確認しよう

レイクALSAの無人機は、駅前や主要都市など利便性の高い場所に設置されていることが多いです。そのため、仕事の合間などに無人機で手軽に借入れ手続きを済ませたいと考える人には利便性が高いです。

レイクALSAのカードローンを利用する際の手順を以下で解説します。

STEP1:申し込み

無人機での手続きはタッチパネルを操作して行います。ここではレイクALSAを初めて利用する場合の申込み手順を解説します。

タッチパネルで「はじめてのお申込み」を選択

最初の画面で「はじめてのお申込みご契約手続き」を選択します。なお、すでにレイクALSAを利用している人などは「会員の各種お手続き」を選択しましょう。

その後、事前申込みの有無を問われますので、申込みから無人機を利用する場合は「いいえ」、WEBなどで事前申込みを済ませている場合は「はい」を選択します。

本人確認書類を用意

申込み時には本人確認書類が必要です。無人機の場合、備え付けのスキャナーにセットするだけで済むため、本人確認書類の提出も負担がなく便利といえるでしょう。

無人機での申込み時には、運転免許証マイナンバーカードなど顔写真付の確認書類が必要です。顔写真付の本人確認書類を持っていない場合は、健康保険証ならびに住民票の写しや公共料金の領収書といった現住所が確認できる書類を用意しましょう。

在籍確認の電話に対応

本人確認書類の提出を終えると審査が始まります。審査中にレイクALSAから会社やアルバイト先に電話があり、これを在籍確認と呼びます。電話はレイクスタッフの個人名でかかってくるため、勤務先にカードローン審査に関連する電話だと知られることはありません。

また、申込み本人が不在でも在籍していることが確認できれば審査に影響はないため、審査が終わるまで無人機で待ちましょう。その後、審査が終わると審査結果が画面に表示されますので確認してください。

STEP2:契約

審査に通過すると、契約内容確認書が発行されます。記載内容をよく確認の上「確認」ボタンを押して契約内容確認書を出力し、持ち帰りましょう。

STEP3:借入れ

申込みから契約は無人機で手続きが可能ですが、借入れは無人機に併設されている新生銀行カードローンATMで手続きします。新生銀行カードローンATMであれば夜間や休日でも手数料が無料で、借入れ内容の詳細が記載された利用明細書がその場で発行されます。

新生銀行カードローンATMは全国各地に設置されているため、最寄りのATMは以下をご確認ください。

参考:レイクALSA「店舗・ATMのご案内

借入れなら提携ATMも利用できる

レイクALSAでの借入れ手続きは、新生銀行カードローンATMだけでなく提携ATMでも可能です。例えばコンビニ内に設置されているセブン銀行やローソン銀行のATMをはじめ、三菱UFJ銀行や三井住友銀行でもレイクの借入れが可能です。

ただし、提携ATMの利用は、取引金額に応じた以下手数料がかかる点に注意しましょう。

取引金額 手数料
1万円以下 110円
1万円超 220円

 

参考:レイクALSA「提携ATMのご案内

まとめ:借入れまでの手続きが簡単!借入れ時にはレイクALSAの無人機を利用しよう

レイクALSAでの借入れ時には、無人機の利用がおすすめです。

対面での手続きが不要で、ローンカードをその場で発行できるため、併設ATMを利用することですぐに借入れができます。ただし、60日間の無利息サービスはWEBから申込む必要がある点には注意が必要です。

利用手順を確認の上、申込みから借入れまでがスピーディーな無人機をぜひ利用しましょう。

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次