アコムは学生でも利用できる!借入れ・返済の詳細も解説します

大竹 和希

監修者:大竹 和希

東北大学大学院工学研究科修了後、銀行にて勤務。現在は主にWebメディアの記事執筆や運営に携わる。
保有資格:FP(ファイナンシャルプランナー)2級、証券外務員1種
ブログ:https://highbrow-square.com/

アコムは学生でも利用できますが、「高校生でも利用できるのだろうか」「社会人ほど安定した収入がないけど大丈夫?」といった疑問を抱くことがあるかもしれません。

本記事では学生がアコムを利用するための条件や注意点を解説します。利用条件については必ず確認し、適切に利用しましょう。

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する
目次

学生がアコムを利用する際の条件

学生であっても急な支出などで、まとまったお金が必要になることがあるでしょう。アコムは学生でも利用可能ですが、以下の利用条件が設けられています。

アコムのカードローン・クレジットカードは、20歳以上の安定した収入(アルバイト)と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。

引用元:アコム「お申込み」に関するよくあるご質問

つまり、高校生は利用できず、大学生であっても20歳未満は利用できません。なお、就職の内定段階であっても、アルバイトなどで安定した収入があれば申込むことができます。就職後に改めて審査することで借入れ額を増額できる可能性がありますので、必要に応じて増額を検討すると良いでしょう。

なお、借入れ可否は申し込み後にアコムが厳密に審査しますが、年齢や年収などから借入れができるかどうか簡単に確認することができます。申込み前に以下の「3秒診断」を活用しましょう。

参考:アコム「3秒診断」

アコムの申込み方法は?

利用条件を確認した上で、学生がアコムに申込みたい場合はどうすればよいのでしょうか。アコムにはさまざまな申込み方法があるため、学業やアルバイトの合間でも利用しやすいのが特徴です。

以下で申込み方法について解説しますので、自分に合う申込み方法を選びましょう。

申込み方法

アコムでは以下の方法で申込むことができます。

  • インターネット
  • 店頭窓口・自動契約機(むじんくん)
  • 電話
  • 郵送

また、受付時間は申込み方法ごとに異なります。一部店舗では営業時間が異なる可能性があるため、来店前に確認すると良いでしょう。

申し込み方法 受付時間
インターネット 24時間365日
店頭窓口 9:30~18:00
(土日祝日は休業)
自動契約機(むじんくん) 9:00~21:00
(年末年始を除いて年中無休)
電話 24時間365日

参考:アコム「お申込み方法別 受付時間」

申込みに必要な書類

アコムの申込みには本人確認書類に加え、借入れ希望額が50万円を超える場合など所定の条件に当てはまる場合は収入証明書が必要です。

本人確認書類

申込時に本人確認書類として提出できる書類は以下の通りです。なお、本人確認書類はスマホやWEB、来店などで提出が可能ですので、利用しやすい方法を選びましょう。

  • 運転免許証
  • 保険証
  • パスポート(写真・住所記載部分)
  • マイナンバーカード(表面のみ)

参考:アコム「本人確認書類の提出方法」

収入証明書

アコムを利用する人の中には高額な借入れを希望する人もいるでしょう。アコムでは、50万円を超える契約を行う場合と、他社を含めた借入れ総額が100万円を超える場合には収入証明書が必要となります。収入証明書として以下のいずれかを提出しなければなりません。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 市民税・県民税額決定通知書
  • 所得証明書
  • 確定申告書・青色申告書・収支内訳書

他社を含めた借入れ総額を確認の上、必要に応じて収入証明書を準備しましょう。

この記事の内容の他にも、「お金が貯まる29の知恵」を1冊にまとめました。
今ならLINE登録するだけで、無料でプレゼントしています。
この機会に是非一度LINE登録して、特典を今スグ受け取ってください。

アコムの返済方法・返済期日について

学生がアコムに申込む際には、返済についても考慮する必要があります。借入れ金は期日までに所定の方法で返済しなければならず、返済が遅れると遅延損害金を支払う必要があります。また、信用情報にも悪影響が及ぶこともあるでしょう。

アコムの返済方法と返済期日の詳細は以下の通りです。

返済方法

アコムでの借入金の返済方法は、以下の4種類です。

  • インターネット
  • アコムのATM・提携ATM
  • 店頭窓口
  • 振込・口座振替(自動引き落とし)

インターネットやアコムのATM・提携ATMなら24時間、曜日を問わず返済できます。返済について相談したい場合は、店頭窓口を利用すると良いでしょう。返済を忘れる可能性がある人は口座振替(自動引き落とし)を利用するなど、遅延なく返済できる方法を選ぶことが大切です。

返済期日

借入金の返済期日は契約内容によって異なります。また、契約内容によっては利用者が返済期日を指定することも可能です。

35日ごとの場合

「35日ごと返済」を選んだ場合のカードローン返済期日は、前回の返済日の翌日から起算して35日目です。なお、次の返済期日までに追加での借入れがあったとしても返済期日は延長されません。

毎月指定期日の場合

利用者が任意の返済期日を設定することも可能です。その場合、利用者が希望した毎月指定日が返済期日です。毎月指定期日の場合、返済期日より15日以上前に入金すると、前月の追加入金扱いとなって返済期日は変わらない点には注意しましょう。

アコムの金利・利息はどれくらい?

アコムを利用する際には、「アコムの金利はどれくらいなのか」と気になる人もいるでしょう。遅延なく返済するためにも、以下を参考に利率や利息の計算方法について理解を深めてください。

貸付利率(実質年率)

アコムの貸付利率は3.00%~18.00%(実質年率)で、貸付金利は以下の通りです。

契約極度額 1~99万円 100~300万円 301~500万円 501~800万円
貸付金利(実質年率) 7.7~18.0% 7.7~15.0% 4.7~7.7% 3.0~4.7%

参考:アコム「金利・利息(利息の計算方法)について」

利息の計算方法

利息は借入れ残高と貸付利率(実質年率)を用いて算出されます。利息は利用日数分で計算されるため、早く返済するほうが利息は少なくなります。利息は以下の式で計算します。

利息=借入残高×借入利率÷365日×利用日数

計画的に返済できるよう、無理のない金額を借入れましょう。

学生がアコムを利用する際の注意点

所定の条件を満たすことで学生でもアコムを利用できますが、在籍確認など利用前に知っておきたいポイントがあります。以下の3つの注意点を利用前に確認しスムーズに利用できるようにしましょう。

  • 在籍確認の電話がある
  • 高額な借入れができない
  • 親からの仕送りは「安定した収入」ではない

①在籍確認の電話がある

在籍確認とは、借入申込み者が、申告した勤務先で実際に働いているかを確認することです。在籍確認は審査時に必ず実施され、「アコム」ではなく担当者の個人名で勤務先に電話がかかってきます。

学生の場合、アルバイト先に在籍確認の電話がかかるため、勤務している店舗の電話番号を申告しましょう。

②高額な借入れができない

アコムでは最大800万円の借入れが可能であるものの、借入れ限度額は総量規制に基づいて判断されます。

そのため、アルバイトなどの収入しかない学生が数百万円もの高額なお金を借入れることは難しく、収入に応じた金額しか借入れることができません。借入れ可能金額を収入から推測して、事前に借入れ目安額を把握しておくことが重要です。

総量規制とは?

過度な借入れから消費者を守ることを目的として、年収の3分の1を超える貸付が原則禁止されており、これを総量規制といいます。例えば、年収300万円の人が貸金業者から借入れることができる合計額は最大100万円です。

 

③親からの仕送りは「安定した収入」ではない

安定した収入があることは、学生がアコムを利用する条件の1つです。学生の中には、親からの仕送りを受け取っている人がいるでしょう。仮に、毎月決まった金額の仕送りを受け取っていたとしても、親からの仕送りはアコムが返済能力を判断する時の根拠となる「収入」とはみなされません

仕送りの金額は収入に含めず、アルバイトやパートなどで毎月所定の収入を確保した上で申込みましょう。

まとめ:アコムは学生でも利用可能!借入れ・返済の詳細を確認した上で利用しよう

安定した収入と返済能力がある20歳以上の人であれば、学生でもアコムを利用することができます。ただし、借入れ可能額は収入に応じて異なるため、高額な借入れができないこともあります。

学生は社会人と比べて収入が低く不安定なことが多いため、借入れは慎重に検討しなければなりません。借入れ前に金利や利息については必ず理解しておくことが大切です。

卒業旅行や飲み会など、学生でも支出が重なることがあるかもしれません。まとまったお金が必要になった場合は、借入れの条件を満たしているか確認の上、必要に応じてアコムを利用しましょう。

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次