ニュースレター登録

家計

「年収300万円の人はどれくらいいるんだろう」「どんな生活レベルなのだろうか」と気になる人は多いでしょう。しかし、実際の年収や生活レベルは自分の身の回りの人にも聞きづらい情報です。

そこで本記事は、年収300万円の割合や生活レベル、どのような将来設計ができるかを紹介します。

さらに、より良い生活を送るための方法も解説しているので、現状からさらに良い生活を目指したい人は参考にしてください。

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する

年収300万円の手取り額はいくら?

手取り額とは、社会保険料や税金などを差し引いて、実際に受け取れる金額のことをいいます。年収300万円の人の手取り額は、勤務地や扶養家族の有無によって差はありますが、約240万円です。

月の手取り額は賞与がない場合、約20万円ほどです。これから新生活を迎える場合など、生活のシミュレーションをする時は手取り額で考えることが必要です。

年収300万円の人はどれくらいいる?

実際に年収300万円の人がどれくらいいるのか気になるという人も多いでしょう。

国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、年収が300万円超、400万円以下の人の割合は17.4%です。男女別でみると、男性が16.9%で女性が18%と若干女性が上回っています。

全体の平均給与は443万円のため、年収300万円は平均より低いといえます。一方で、男女別で比較すると平均給与は男性が545万円、女性が302万円です。男性は年収300万円の場合、平均より大幅に下回る結果となっています。

※参考:国税庁「令和3年度 民間給与実態統計調査結果(PDF)」

年収300万円の生活レベルとは?

年収300万円は平均年収より若干下回っていますが、実際にはどのような生活レベルなのでしょうか。

独身なのか・既婚なのか・子供がいるのか・住まいはどのような状況なのかなど、条件によって生活レベルは大きく異なります。シチュエーション別に生活レベルを詳しく見てみましょう。

①独身で一人暮らしの場合

独身で一人暮らしの場合は、年収300万円でも十分に趣味なども楽しみながら、貯金もできるレベルでしょう。家計の例は以下の通りです。

費目 支出額
家賃 6万円
食費 3万円
水道光熱費 1万円
通信費 1万円
交際費 2.5万円
雑費 2万円
貯金 4.5万円

年収300万円でも、十分に貯金ができるということがわかります。

独身で一人暮らしの場合、支出の多くを占める家賃によって生活に余裕が生まれるかどうかが大きく影響されるでしょう。住むエリアや間取りなど比較的自由に選べるため、できるだけ出費を抑えることをおすすめします。

一人暮らしの場合の平均家賃が気になるという人は、下記の記事もご覧ください。

②独身で実家暮らしの場合

独身で実家暮らしの場合は、家賃の出費がない分、とても余裕のある生活ができるといえるでしょう。家計の例は以下の通りです。

費目 支出額
家賃 0万円
食費 1万円
水道光熱費 0万円
通信費 1万円
交際費 2.5万円
雑費 2万円
貯金 13.5万円

もちろん、実家の家計にお金を入れることも考えられますが、食費や水道光熱費も抑えられるため、他のパターンと比較するととても余裕のある生活が可能です。

実家暮らしの期間は将来のために貯金をするいい機会です。まだ年齢が若く、将来的に一人暮らしや家庭を持つことを考えている場合は、どれくらいお金がかかるのか今のうちに把握し、将来のために準備することをおすすめします。

③既婚で子供がいない場合

既婚で子供がいない場合、世帯収入が300万円なのか、夫婦ともに300万円以上稼いでいるのかで大きく異なります。稼いでいるのが一人の場合の家計の例は以下の通りです。

費目 支出額
家賃 7万円
食費 3万円
水道光熱費 1万円
通信費 2万円
交際費 2.5万円
雑費 2万円
貯金 1.5万円

一人暮らしと比較すると、単純に倍になるわけではありませんが、全体的に支出額は上がるため、貯金できる額は減るでしょう。また、交際費は一人暮らしと変わらないため、1人あたりが使える金額も減ります。

将来への貯金や、自由に使えるお金を増やすには、パートナーとの共働きを検討しましょう。

④既婚で子供がいる場合

既婚でさらに子供がいる場合、夫婦それぞれが300万円以上稼いでいるのであれば問題ありませんが、世帯収入が300万円の場合の生活は厳しいでしょう。子供が一人いて、稼いでいるのが一人の場合の家計の例は以下の通りです。

費目 支出額
家賃 8万円
食費 5万円
水道光熱費 1.5万円
通信費 2万円
交際費 1万円
雑費 2.5万円
貯金 0万円

子供がいる場合、住む地域の環境や治安、住む建物の騒音や安全性などを考慮する必要があり、家賃は上がることが多いでしょう。食べる量は少ないですが、子供用の食事を別で用意したり、子供服やオムツの購入費や、急な医療費を考慮すると、上記のシミュレーション金額を超えて、月の収支がマイナスになることも考えられます。

住む家があって家賃支出を抑えられたり、親戚の援助を得られたりするなど、特別なケース以外は共働きをすることが現実的な策です。

この記事の内容の他にも、「お金が貯まる29の知恵」を1冊にまとめました。
今ならLINE登録するだけで、無料でプレゼントしています。
この機会に是非一度LINE登録して、特典を今スグ受け取ってください。

年収300万円で将来設計は可能?

年収300万円では、できることが多くある一方で、慎重になった方が良いこともあります。それぞれの項目が、年収300万円で実現可能か詳しく解説します。

①貯金

年収300万円での貯金は、置かれている状況に大きく影響を受けますが、節約などの努力次第で実現可能です。しかし、前述の生活レベルのシミュレーションの通り、普通に生活しているだけで赤字になってしまう場合もあります。

これからどのくらい出費があるのかをシミュレーションし、必要な金額を逆算して貯金の目標額を設定すると、より確実に貯金ができるでしょう。

②結婚

年収300万円でも結婚は十分可能でしょう。そもそも、結婚するだけなら費用はほとんどかからず、配偶者にも収入がある場合は、1人で暮らすより2人で暮らすほうが余裕のある生活ができるくらいです。

お金がかかるのは結婚後で、子供や車の購入や家の購入を考えている場合は、余裕のあるうちに資金を貯めるなど、早いうちから計画的に準備を進めることをおすすめします。

③車の購入

独身で実家暮らしや、家賃や駐車場代が安い地方在住の場合は、年収300万円でも車の購入も可能でしょう。しかし、車は購入費用だけでなく、維持費などもかかります。地方在住などで、車が必須の生活をしている場合は、他の支出を節約していく必要があるでしょう。

現在年収300万円で、生活に車が必須でない場合は、収入が上がり生活に余裕を持てる状態になってから購入を検討することをおすすめします。

④家の購入

家の購入は、慎重な検討が必要です。一般的に、賃貸でも購入する場合でも、住居に使う費用は手取りの25%程度が目安といわれています。

手取り年収を240万円とすると、年間60万円を住居費用にあてることができます。35年ローンを組むとすれば、約2,000万円のため、家を購入するのも不可能ではありませんが、立地や広さや築年数など、すべての条件が希望通りとはいかないでしょう。

⑤子育て

年収300万円でも子育ては不可能ではないですが、生活はとても厳しくなることが予想されます。しかし、子供がいる場合年収300万円は、さまざまな公的な補助や手当が受けられる収入帯のため、きちんと活用しましょう

どのような手当や制度があるか知りたい人は、下記の記事もご覧ください。

年収300万円の人がより良い生活をする方法

現在年収300万円で、より良い生活をしたいと考える人もいるでしょう。日々のちょっとした取り組みから、将来に向けて長期的に取り組めることなどを紹介します。

①収入を上げる

まずは収入を上げることが考えられます。まだ年齢が若い人であれば、将来的にどのくらい年収をあげることができるのか、シミュレーションしてみましょう。今の仕事で、将来的な収入増が見込めない場合は、転職などを検討することをおすすめします。

また、最近では副業解禁となった企業も多いため、挑戦してみることも一つの手です。スキルがなくてもできる副業も増えていますので、隙間時間に挑戦してみてはいかがでしょうか。

どのような副業があるのか知りたい人は、下記の記事もご覧ください。

②節約をする

すぐに年収を上げることが難しい場合は、節約に取り組んでみましょう。やみくもに制限をするのではなく、まずは現状何にどれくらい出費しているのか把握してください。継続的に家計簿をつけて、常に収支を把握できるようになると、毎月の差なども把握できるためおすすめです。

特に家賃や通信費、保険料などの固定費の見直しは家計に与える影響も大きいです。プランの見直しなどは簡単にできる場合も多いので、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。

詳しい節約方法を知りたい人は、下記の記事もご覧ください。

③資産運用をする

長期的な取り組みとして、資産運用があります。生活の状況によっては、資産運用をする余裕はない、と考える人もいるでしょう。しかし、資産運用は始める時期が早いほど複利効果を得られるため、できるだけ早く始めるのが良いとされています。

今では少額でも始められる資産運用もあるため、家計を見直してできることからやってみましょう。

どのような資産運用の方法があるのか知りたいという人は、下記の記事もご覧ください。

まとめ:年収300万円でも工夫すれば生活レベルの向上や将来設計は可能!

年収300万円の生活レベルや、より良い生活を送るための方法について紹介しました。年収300万円でも、節約や資産運用をうまく行うことで、生活のレベルを上げることや将来できる事の幅を広げることが可能です。

将来的に生活レベルをあげたり、将来の選択肢を増やしたりしたい場合は転職や副業などで年収を上げることも視野に入れてみましょう

\ 「オリジナル家計診断書」無料プレゼント /

無料診断する

CONTENTS 注目のコンテンツ

THIS WEEK’S RANKING 今週の記事ランキング