中古マンションの不動産取得税はどうやって計算する?計算方法や軽減措置を解説

基礎
柴田 剛秀

著者:
柴田 剛秀

神原卓志

監修者:
神原卓志

  • PR

    PRを含んでおりますが、一般消費者のリアルな口コミを紹介しています。

不動産取得税とは、不動産の取得に対してかかる地方税です。中古マンションなどを購入するときに、税金がどのくらいかかるのかを知りたい人は多いのではないでしょうか。

この記事では、不動産取得税の計算方法について解説します。税金が下がる特例措置や軽減措置も紹介するので、不動産投資を検討する際の参考にしてください。

- 最新版 -
\ おすすめ不動産投資会社TOP3 /

MIRAP

アマギフ5万円分
増額中!

日本財託

日本財託評判

トータルサポート

FJネクスト

FJネクストロゴ

4年連続供給
ランキング1位

 
1位
2位
3位
4位 5位 6位 7位
 
MIRAP

MIRAP

日本財託評判

日本財託

FJネクストロゴ

FJネクスト

J.P.Returns

J.P.Returns

RENOSY

RENOSY

武蔵コーポレーション

武蔵コーポレーション

おすすめ
ポイント
安定的なのでNISAの
ように
不動産投資を
始められる!
東京中古1Rマンションに特化。セミナーにはオーナーが登壇! 首都圏投資用マンション供給ランキング4年連続1位! AIを活用した
確度の高い物件を厳選!
仲介手数料0円!
でも手軽に始められる!
累計販売実績2,403棟
1棟アポートを中心に展開。
こんな人に
おすすめ
  • 不動産初心者
  • 会社員
  • 年収500万円〜
  • GALAブランドがいい
  • 全物件タイプを比較したい
  • 年収700万円〜
  • 不動産初心者
  • 会社員
  • 年収700万円〜
  • 10万円〜手軽に始めたい方
  • 上場企業会社員
  • 年収500万円〜
  • 医師/弁護士/その他士業
  • 年収1,200万円〜
  • 相続資産あり
物件タイプ
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
主要エリア
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
表面利回り

主要駅付近4-5%程度

2〜4%程度

3-5%程度

3.9%程度

3-5%程度

9.5%

入居率

99.8%

99.9%

99.9%

99.4%

99%

97.04%

特典
初回面談で
Amazonギフト券
50,000円分プレゼント

 

詳しくはこちら

 

詳しくはこちら

初回面談で
Amazonギフト券
60,000円分プレゼント
初回面談で
PayPayポイント
50,000円分プレゼント
口コミ・評判
評判を見る
評判を見る
評判を見る

※各社ホームページ掲載情報を参考

信頼できる不動産投資会社TOP3

  • 1位:MIRAP(ミラップ) →不動産投資の全工程が1社で完結テクノロジーを用いた良質物件の選定が魅力で管理手数料も安い。現在Amazonギフト券がもらえるキャンペーン中!
  • 2位日本財託年間平均入居率98%以上!1億を稼ぐ資産家現役サラリーマンオーナーが限定登壇セミナー開催中!
  • 2位FJネクスト東証プライム上場企業×41年にわたる信頼と実績自社ブランド【GALA】を通し、マンションの企画開発、設計施工、分譲、管理、売却等FJグループですべてのノウハウを蓄積!

目次

不動産取得税とは

まず最初に、まず最初に、不動産取得税の概要について解説します。税金がかからないケースもあるので、確認しておきましょう。

不動産取得税は不動産を取得したときにかかる税金

不動産取得税は、不動産を取得したことに対して都道府県に支払う地方税です。

土地や建物の価値などに応じて税額が決定します。建物は新築でも中古物件でも課税対象です。また、未登記の物件を取得したときや、譲渡を受けた場合でも不動産取得税がかかります。

納税額が高額になる場合もあるため、不動産投資をする前には不動産取得税の支払いも含めて資金計画を立てましょう。

不動産取得税以外に中古マンションにかかる税金について詳しく知りたい人は、次の記事をご覧ください。

不動産取得税の申告と納付

不動産を取得したときは、不動産の所在地を所管する都道府県税事務所に申告(不動産取得税申告書の提出)をしなければなりません。申告をしないと、あとで解説する不動産取得税の軽減制度を利用できなくなる場合があります。

申告してから4~6ヶ月後に都道府県税事務所から納税通知書が届くので、指定された口座に振り込むなどして納税します。納付期限は、都道府県によって異なりますが、通知書が届いてから30~60日ほどです。

不動産取得税がかからないケース

不動産を取得しても、不動産取得税がかからないケースもあります 不動産を相続で取得した場合、相続税が課されるため不動産取得税はかかりません。法人の合併によって不動産を取得した場合も、事業の移転とみなされるため非課税です。 また、不動産価値が極端に低い場合も、税金がかかりません。税金がかからないのは、次の不動産価格(課税標準額)です。

  • 土地:10万円未満
  • 家屋(新築や増築、改築により取得):23万円未満
  • 家屋(売買などにより取得):12万円未満

マンションを売却したときにかかる税金について詳しく知りたい人は、次の記事をご覧ください。

不動産取得税の計算方法

次に、不動産取得税の計算方法を解説します。税額を計算するときは、課税標準額や特例がポイントとなります。

不動産取得税の税率

不動産取得税の計算式は、原則以下のとおりです。

  • 不動産取得税=課税対象となる不動産の価格×4%

不動産取得税の税率は原則4%ですが、土地・住居用の不動産の場合には3%になります。この取扱は、2024年3月31日までの特例措置です。

不動産取得税の課税対象(課税標準額)

課税対象となる不動産の価格を「課税標準額」といい、固定資産評価額が適用されます。固定資産評価額とは、所定の基準に基づいて総務大臣が決定し固定資産課税台帳に登録された不動産の価格のことです。

課税標準額(=固定資産評価額)は実際の購入価格より低いのが一般的で、土地が購入価格の約7割、建物が約5~6割です。

中古マンションを購入した場合、「専有の建物」と「共用の建物(玄関や通路など)」、「共用の土地」という3つの不動産に対して不動産の価格を評価し、不動産取得税が課されます。共用の建物と土地に対する課税は、自分の持分に対してのみです。

宅地の課税標準の特例

2024年3月31日までに取得した宅地(住居用の土地)については、特例で土地の評価額が2分の1になります。この措置を「課税標準の特例」とよびます。

中古マンションの共用の土地について、持分の固定資産評価額が1,000万円の場合、課税標準額は500万円です。税率は3%なので、特例によって土地に対する税額は、30万円から15万円に半減します。

中古マンションの不動産取得税の軽減措置

課税標準の特例のほかにも、不動産取得税の負担を減らす軽減措置があります。軽減措置は、新築物件と中古物件で異なるので注意しましょう。本記事では、中古マンションに適用される不動産取得税の軽減措置について解説します。

建物に対する軽減措置

不動産取得税の軽減措置は、建物と土地のそれぞれに対して異なる措置が設けられています。 中古マンションの建物部分に適用される軽減措置を受けるには、次の3つの条件を満たす必要があります。

  • 課税床面積が50~240平方メートル
  • 居住用の住宅であること
  • 所定の耐震基準を満たすこと

課税床面積には共用建物の持ち分も含まれます。 条件を満たした中古マンションの課税標準額は、築年数により次の金額が控除されます。課税標準額2,000万円で800万円の控除が受けられる場合、課税対象額は2,000万円から1,200万円に下がります。

中古マンションの建物に対する控除額:

新築された日 控除額
平成9年4月1日以降~ 1,200万円
平成元年4月1日~平成9年3月31日 1,000万円
昭和60年7月1日~平成元年3月31日 450万円
昭和56年7月1日~昭和60年6月30日 420万円
昭和51年1月1日~昭和56年6月30日 350万円
昭和48年1月1日~昭和50年12月31日 230万円
昭和39年1月1日~昭和47年12月31日 150万円
昭和29年7月1日~昭和38年12月31日 100万円

引用:東京都主税局「不動産取得税」

土地に対する軽減措置

中古マンションの土地部分に適用される軽減措置を受けるための条件は、建物が軽減措置の条件を満たしていることです。

条件を満たした場合、土地に対する税額は、次のいずれか多い方の金額が減額されます。

  • 4万5,000円
  • (1平方メートル当たりの固定資産税評価額÷2)×課税床面積×2×3%

2つ目の計算式はわかりにくいと思いますが、後で解説する不動産取得税の計算シミュレーションで確認ください。土地に対する不動産取得税は大幅に軽減されます。

軽減措置を受けるための手続き

不動産取得税の軽減措置を受けるには、都道府県税事務所に申告(不動産取得税申告書の提出)が必要です。申告書の提出期限は、次の通り都道府県ごとに異なるため、事前に確認しておきましょう。

  • 愛知県:不動産取得日から60日以内
  • 東京都:不動産取得日から30日以内
  • 神奈川県:不動産取得日から10日以内

不動産取得税の軽減措置による節税効果はとても大きいため、事前に提出期限を確認し期限内に申告を済ませましょう。

中古のワンルームで不動産取得税がいくらかシミュレーション

最後に、中古のワンルームを購入したと仮定して、不動産取得税がいくらになるかシミュレーションしてみましょう。

シミュレーション①:軽減措置を受けられない場合

最初に、不動産取得税の軽減措置が受けられない場合について、税額をシミュレーションしてみましょう。次のモデルケースを使って解説します。

モデルケース①:

  • 2003年に新築された中古マンションを、不動産投資用の賃貸物件として2020年に購入
  • 課税床面積:45平方メートル
  • 土地の固定資産評価額:2,500万円
  • 建物の固定資産評価額:1,500万円

この場合、用途や建築基準の条件は満たしますが、課税床面積が50平方メートル未満のため軽減措置の対象外です。ただし、不動産を取得したのが2020年なので特例措置(土地の評価額を2分の1にする特例)は受けられます

建物と土地、それぞれの不動産取得税は次の通りです。

  • 建物=1,500万円×3%=45万円
  • 土地=2,500万円÷2×3%=37万5,000円

土地と建物の不動産取得税を合計して、税額は82万5,000円になります。

シミュレーション②:軽減措置を受けられる場合

次に、軽減措置を受けられる場合について、次のモデルケースを使い不動産取得税額をシミュレーションします。

モデルケース②:

  • 1998年に新築された東京都の中古マンションを自宅用として2020年に購入
  • 課税床面積60平方メートル、持分土地面積50平方メートル
  • 土地の固定資産評価額:2,000万円
  • 建物の固定資産評価額:1,000万円

軽減措置の条件を満たすため、建物の価格については「中古マンションの建物に対する控除」が受けられます平成9年4月1日以降に建てられた建物の控除額は1,200万円です。

  • 建物の課税価格=1,000万円-1,200万円=-200万円

モデルケース②では、控除額(1,200万円)が建物の価格(1,000万円)を上回るため、建物については不動産取得税がかかりません。

土地については、①「4万5,000円」または②「(1平方メートル当たりの固定資産税評価額÷2)×課税床面積×2×3%」の多い方の金額が税額控除されます。②の金額は次の通りです。

  • ②=(2,000万円÷50÷2)×(60平方メートル×2)×3%=72万円

金額の多い②72万円を使って計算すると、土地に対する不動産取得税は次の通りです。

  • 土地=(2,000万円÷2×3%)-72万円=-42万円

土地の税額も0円になるため、モデルケース②では、不動産取得税がまったくかかりません

まとめ:不動産取得税は高額になるため投資前に税額を確認しよう

不動産取得税は、不動産を取得したことに対して課される地方税です。納税額が高額になるケースもありますが、軽減措置や特例措置が適用されれば大幅に税額を抑えることもできます

不動産取得税の軽減措置を受けるには、期限内に不動産の所在地を所管する都道府県税事務所に申告をしなければなりません。不動産投資を始める前に税額を確認し、不動産取得後は必ず期限内に申告しましょう。

【厳選】おすすめの不動産投資サービス6選

MIRAP(ミラップ)

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

主要駅付近
4-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • 1人ひとりのライフプランに合わせた資産形成をサポートしている
  • 仲介手数料は無料・管理手数料は業界最安水準なのでリスクが少ない

みんなの口コミ

話がわかりやすく、不動産投資の不安が消えた

開く

ライフプランを細かくヒアリングしてくれた

開く
MIRAP(ミラップ)の運営情報
運営会社
株式会社 SURE INNOVATION (シュアーイノベーション)
所在地
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9ブリーゼタワー2F SYNTH×Business-Airport
事業内容
・不動産売買仲介・不動産販売・不動産管理・アプリケーション開発・不動産価格査定AIのR&Dなど
設立
2017年9月29日
取り扱いエリア
東京・大阪ほか
入居率
98.3%

MIRAPは、関西のマンション投資に特化した不動産投資サービスです。不動産×テクノロジーで、クライアントの資産形成を一貫してサポートするので、資産形成を通して自分らしい理想のライフプランを実現したい人に向いているサービスと言えます。

アフターサービスの充実、管理手数料の安さでも人気です。また、MIRAPでは物件選びから購入手続き・購入後の管理まで一貫してサポートしてもらえるので、時間に余裕がない人も手軽に始められるのが魅力です。

日本財託

日本財託

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • データにより厳選された都市部の投資用賃貸物件を提案してくれる
  • オンライン・管理手数料はで手続きが完結する

みんなの口コミ

仲介料がゼロなので安心できた

開く

少額から投資ができる

開く
RENOSY(リノシー)の運営情報
運営会社
株式会社GA technologies
(ジーエーテクノロジーズ)
所在地
〒 106-6290
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー40F
事業内容
・ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
設立
2013年3月12日
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.5%

RENOSYは、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)が運営する不動産投資サービスです。東京を中心とした中古マンション投資に特化しています。

RENOSYでは、物件選定・融資手続き・賃貸管理・リノベーション・売却まで、不動産投資に必要な5つのプロセスをすべて1社で完結させることができるため、手続きが面倒な方には非常に大きいメリットと言えます。

これらがすべてオンラインで完結します。

また、AI技術を活用することで長期で安定的に運用できる物件を選定できるのも魅力です。

JPリターンズ

JPリターンズFV

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3.9%程度

特徴

  • 区分マンション専門
  • ワンストップコンシェルジュサービス
  • 駅近×東京都心を中心の取り扱いエリア

みんなの口コミ

一番納得できました。

開く

熱心に初歩的に教えてくださりました。

開く
JPリターンズの運営情報
運営会社
J.P.Returns株式会社
所在地
〒 100-6906
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内パークビルディング6F
設立
2002年11月
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.4%

JPリターンズはJ.P.Returns株式会社によって運営されている不動産投資サービスです。

JPリターンズは東京近郊×駅近の厳選されたエリアを中心に物件を取り扱っていることが特徴です。すべての取り扱い物件が駅徒歩10分圏内に位置しています。

取り扱っている物件ラインナップとしては低価格物件都心築浅ハイスペック物件都心ファミリータイプ物件の3種類です。

RENOSY(リノシー)

RENOSY

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • データにより厳選された都市部の投資用賃貸物件を提案してくれる
  • オンライン・管理手数料はで手続きが完結する

みんなの口コミ

仲介料がゼロなので安心できた

開く

少額から投資ができる

開く
RENOSY(リノシー)の運営情報
運営会社
株式会社GA technologies
(ジーエーテクノロジーズ)
所在地
〒 106-6290
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー40F
事業内容
・ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
設立
2013年3月12日
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.5%

RENOSYは、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)が運営する不動産投資サービスです。東京を中心とした中古マンション投資に特化しています。

RENOSYでは、物件選定・融資手続き・賃貸管理・リノベーション・売却まで、不動産投資に必要な5つのプロセスをすべて1社で完結させることができるため、手続きが面倒な方には非常に大きいメリットと言えます。

これらがすべてオンラインで完結します。

また、AI技術を活用することで長期で安定的に運用できる物件を選定できるのも魅力です。

武蔵コーポレーション

武蔵コーポレーションFV

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

9.5%

特徴

  • 収益不動産に特化した不動産会社
  • 出口戦略までをワンストップでサポート
  • メイン対象者は高年収層の駅近×富裕層向け

みんなの口コミ

常にスピーディーな対応してくれて満足しています。

開く

営業担当の方が誠実でした

開く
武蔵コーポレーションの運営情報
運営会社
武蔵コーポレーション株式会社
所在地
〒 330-86696-5-1
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル21F
事業内容
・収益用不動産の売買
・仲介
・賃貸管理
設立
2005年12月9日
取り扱いエリア
関東
入居率
97%

武蔵コーポレーションは、物件の選定・資金融資・出口戦略までをワンストップで提供しています。武蔵コーポレーションは日本ではまだ数少ない個人向け資産運用会社として展開しています。

ラインナップとしてはアパートを中心に、マンションなどの収益不動産をメインに取り扱っています。物件の販売だけでなく、買取、資産形成の専門業務も請け負う「プライベートアセットマネジメント」を目指しています。

FJネクスト

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

9.5%

特徴

  • 収益不動産に特化した不動産会社
  • 出口戦略までをワンストップでサポート
  • メイン対象者は高年収層の駅近×富裕層向け

みんなの口コミ

常にスピーディーな対応してくれて満足しています。

開く

営業担当の方が誠実でした

開く
武蔵コーポレーションの運営情報
運営会社
武蔵コーポレーション株式会社
所在地
〒 330-86696-5-1
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル21F
事業内容
・収益用不動産の売買
・仲介
・賃貸管理
設立
2005年12月9日
取り扱いエリア
関東
入居率
97%

武蔵コーポレーションは、物件の選定・資金融資・出口戦略までをワンストップで提供しています。武蔵コーポレーションは日本ではまだ数少ない個人向け資産運用会社として展開しています。

ラインナップとしてはアパートを中心に、マンションなどの収益不動産をメインに取り扱っています。物件の販売だけでなく、買取、資産形成の専門業務も請け負う「プライベートアセットマネジメント」を目指しています。