不動産所得を青色申告するメリットは?税制上の優遇措置と条件・手続きを紹介

基礎
柴田 剛秀

著者:
柴田 剛秀

岩切健一郎

監修者:
岩切健一郎

  • PR

    PRを含んでおりますが、一般消費者のリアルな口コミを紹介しています。

不動産所得のある人は、青色申告によってさまざまな税制上の優遇措置を受けることができます。青色申告をしたことのない人の中には、「青色申告するとどんなメリットがあるの?」「青色申告するための条件は?」などの疑問を感じる人もいるでしょう。

今回の記事では、不動産所得を青色申告するメリットについて解説します。青色申告するための条件や申告手続きについても紹介しますので、経験のない人も青色申告にチャレンジしてみましょう。

- 最新版 -
\ おすすめ不動産投資会社TOP3 /

MIRAP

アマギフ5万円分
増額中!

日本財託

日本財託評判

トータルサポート

FJネクスト

FJネクストロゴ

4年連続供給
ランキング1位

 
1位
2位
3位
4位 5位 6位 7位
 
MIRAP

MIRAP

日本財託評判

日本財託

FJネクストロゴ

FJネクスト

J.P.Returns

J.P.Returns

RENOSY

RENOSY

武蔵コーポレーション

武蔵コーポレーション

おすすめ
ポイント
安定的なのでNISAの
ように
不動産投資を
始められる!
東京中古1Rマンションに特化。セミナーにはオーナーが登壇! 首都圏投資用マンション供給ランキング4年連続1位! AIを活用した
確度の高い物件を厳選!
仲介手数料0円!
でも手軽に始められる!
累計販売実績2,403棟
1棟アポートを中心に展開。
こんな人に
おすすめ
  • 不動産初心者
  • 会社員
  • 年収500万円〜
  • GALAブランドがいい
  • 全物件タイプを比較したい
  • 年収700万円〜
  • 不動産初心者
  • 会社員
  • 年収700万円〜
  • 10万円〜手軽に始めたい方
  • 上場企業会社員
  • 年収500万円〜
  • 医師/弁護士/その他士業
  • 年収1,200万円〜
  • 相続資産あり
物件タイプ
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分
主要エリア
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
  • 関東
  • 関西
  • 全国
表面利回り

主要駅付近4-5%程度

2〜4%程度

3-5%程度

3.9%程度

3-5%程度

9.5%

入居率

99.8%

99.9%

99.9%

99.4%

99%

97.04%

特典
初回面談で
Amazonギフト券
50,000円分プレゼント

 

詳しくはこちら

 

詳しくはこちら

初回面談で
Amazonギフト券
60,000円分プレゼント
初回面談で
PayPayポイント
50,000円分プレゼント
口コミ・評判
評判を見る
評判を見る
評判を見る

※各社ホームページ掲載情報を参考

信頼できる不動産投資会社TOP3

  • 1位:MIRAP(ミラップ) →不動産投資の全工程が1社で完結テクノロジーを用いた良質物件の選定が魅力で管理手数料も安い。現在Amazonギフト券がもらえるキャンペーン中!
  • 2位日本財託年間平均入居率98%以上!1億を稼ぐ資産家現役サラリーマンオーナーが限定登壇セミナー開催中!
  • 2位FJネクスト東証プライム上場企業×41年にわたる信頼と実績自社ブランド【GALA】を通し、マンションの企画開発、設計施工、分譲、管理、売却等FJグループですべてのノウハウを蓄積!

目次

不動産所得の青色申告とは|定義と目的

不動産所得のある人は、白色申告または青色申告で確定申告する必要があります。最初に不動産所得とは何か、何のために青色申告を選択するのかについて確認しましょう。

不動産所得は「不動産収入-必要経費」

不動産所得は、不動産投資から得られた収入から必要経費を差し引いて計算します。収入は家賃や賃貸料など比較的把握しやすいですが、必要経費は少し複雑です。必要経費にできる費用は次の通りです。

  • 減価償却費
  • 建物の修繕費や管理費
  • 固定資産税
  • 火災保険などの損害保険料
  • 借入金(建物の建設費用)の利息 など

不動産所得を計算するときは漏れなく必要経費を計上して、余分な税金の支払いを防ぎましょう。不動産所得や税金の計算方法について詳しく知りたい人は、次の記事を参照ください。

不動産所得が20万円超の人は確定申告が必要

給与所得者が副業で不動産投資している場合、不動産所得が20万円を超えると確定申告が必要です。また、不動産投資で赤字が出た場合など、所得が20万円以下でも確定申告した方が良いケースもあります。

不動産以外の収入がない人は、基礎控除(課税所得2,400万円以下の人は48万円)や各種控除を差し引いた所得がプラスになる場合に確定申告が必要です。

青色申告すると税制上の優遇措置を受けられる

確定申告が必要な人は、申告方法として白色申告または青色申告を選択できます。青色申告の方が手続きは面倒ですが、さまざまな税制上の優遇措置が受けられるため節税可能です。白色申告の場合、優遇措置はありません。

確定申告を簡単に済ませるために白色申告を選択する人もいますが、不動産所得の多い人は青色申告によって数十万円も節税できるケースもあります。青色申告のメリットをしっかりと理解して申告方法を選択しましょう。

確定申告について詳しく知りたい人は、次の記事を参照ください。

不動産所得を青色申告するメリット(税制上の優遇措置)

不動産所得の青色申告には大きなメリットがあります。主なメリットは次の4つです。

  • メリット①:最大65万円の青色申告特別控除が受けられる
  • メリット②:専従者(家族や親族)への給与を必要経費にできる
  • メリット③:回収不能の家賃を当年度の必要経費にできる
  • メリット④:赤字を3年間繰越できる

参考:国税庁「No.2070 青色申告制度」

それぞれについて詳しく解説します。

メリット①:最大65万円の青色申告特別控除が受けられる

メリットの1つ目は、最大で65万円の青色申告特別控除を受けられることです。特別控除によって不動産所得を最大65万円も下げられます。所得税率が10%の場合、白色申告(特別控除なし)と比べて6万5,000円の節税となります。

また、所得税は所得が多くなるほど税率が高くなる累進課税であるため、特別控除で税率が下がる可能性もあります。不動産所得が多い人や本業の給与所得(自営業者は事業所得)が多い人ほど、節税メリットは大きくなります。

参考:国税庁「No.2072 青色申告特別控除」

メリット②:専従者(家族や親族)への給与を必要経費にできる

メリットの2つ目は、青色事業専従者給与控除を受けられることです。専従者給与とは、同居している家族を従業員にして支払った給与です。青色申告すると必要経費として不動産収入から控除できます。

白色申告にも専従者控除がありますが、控除できる金額に上限(配偶者86万円、そのほかの親族1人50万円など)があります。青色申告の場合は、実際に支払った給与の全額が必要経費に計上可能です。

参考:国税庁「No.2075 青色事業専従者給与と事業専従者控除」

メリット③:回収不能の家賃を当年度の必要経費にできる

メリットの3つ目は、貸倒引当金を計上できることです。家賃が滞納しているケースでは、近い将来に家賃未払いのリスクが生じます。青色申告すれば、予想される損失見込額を貸倒引当金として必要経費に計上できます。

貸倒引当金を計上できない場合、未払い家賃に対して一旦税金を支払った上で、未払い確定後に還付請求が必要です。貸倒引当金を計上することで、還付請求が不要となるとともに当年度の所得税を抑えられます。

メリット④:赤字を3年間繰越できる

メリットの4つ目は、純損失の繰越しと繰戻しができることです。不動産投資で損失(赤字)が発生した場合、青色申告すれば損失額を翌年以後3年間にわたって繰越しできます。翌年度以降の不動産所得から赤字分を控除して節税できます。

また、前年度も青色申告している場合、今年度の損失額を繰戻して前年度の不動産所得から赤字分を控除することも可能です。前年の所得税が軽減されるため、すでに支払った所得税の一部が還付されます。

青色申告特別控除を受けるための条件

青色申告特別控除の控除額は10万円・55万円・65万円の3種類です。青色申告特別控除を受けるための条件を控除額別に説明します。

条件①:10万円の特別控除

青色申告を受けるための条件は、事前に「青色申告承認申請書」と「開業届※」を提出し、税務署から「青色申告の承認」を受けることです。「事前に」とは、次の時期を言います。

※青色申告する年度に開業した場合に必要です。

  • 原則、青色申告する年度の3月15日まで
  • 青色申告する年度に開業した場合、開業後2か月以内

青色申告の承認を受けた後、所定の確定申告手続きをすれば、10万円の特別控除を受けることができます。事業規模に関係なく控除が受けられ、55万円以上の特別控除と比較して手続きが簡単(単式簿記による記帳など)です。

条件②:55万円の特別控除

55万円の特別控除を受けるためには、主に次の3つの条件を満たさなければなりません。

  • 事業的規模であること
  • 複式簿記による記帳をしていること
  • 貸借対照表と損益計算書を提出していること

一定以上の規模で不動産投資し、正規の簿記の原則(複式簿記など)による取引内容の記帳が求められます。会計に不慣れな人は税理士に確定申告を依頼するという方法もありますが、初心者でもできる会計ソフトが増えているためチャレンジしてもいいでしょう。

「事業的規模」の判断基準

55万円の特別控除の条件である「事業的規模」の判断基準は次の通りです。

  • 独立した家屋5棟以上を賃貸
  • アパートやマンション10室以上を賃貸
  • 駐車場を50台分以上を賃貸

異なる種類の不動産物件を賃貸している場合、「家屋1棟=アパートなど2室=駐車場10台分」として計算できます。

なお、「事業的規模でない」場合は、青色申告しても前述の「青色事業専従者給与控除」や「貸倒引当金の計上」などの優遇措置は受けられません。

条件③:65万円の特別控除

65万円の特別控除を受ける条件は、55万円の条件を満たした上で確定申告を電子申請で行うことです。e-Tax(国税電子申告・納税システム)を用いて、確定申告書や貸借対照表、損益計算書等を税務署に提出します。

確定申告の電子申請に対応した会計ソフトもあるので、利用を検討してみましょう。なお、確定申告の電子申請に代えて、仕訳帳や総勘定元帳などを電子帳簿保存すれば条件を満たしたことになります。

青色申告による確定申告手続き

最後に、青色申告による確定申告手続きについて説明します。

青色申告の手続方法

青色申告は、所得を申告する年度の翌年2月15日から3月15日までの間(年度によって異なる)に管轄の税務署に対して申告します。

手続きの前提は、次の2つが完了していることです。

  • 税務署からの「青色申告の承認」
  • 毎日の収支を仕分けして帳簿に記帳

記帳した帳簿をもとに貸借対照表や損益計算書などを作成し、最後に申告書を作成・提出します。

青色申告の必要書類

青色申告の必要書類は、10万円の特別控除と55万円以上の場合で異なります。55万円以上の場合は次の通りです。

  • 確定申告書B
  • 青色申告決算書
  • 貸借対照表と損益計算書 など

確定申告書や青色申告決算書は、国税庁のHPから書式をダウンロードすることで利用できます。

上記以外の会計帳簿や必要経費の領収書などは提出不要ですが、法律で保存期間が定められているため、破棄せずに残しておきましょう。

参考:国税庁「記帳や帳簿等保存・青色申告」

まとめ:青色申告で不動産所得は節税可能。65万円の特別控除を目指そう!

不動産所得のある人は青色申告すると、次の税制上の優遇措置を受けられます。

  • 最大65万円の青色申告特別控除が受けられる
  • 専従者(家族や親族)への給与を必要経費にできる
  • 回収不能の家賃を当年度の必要経費にできる
  • 赤字を3年間繰越できる

「事業的規模」の条件を満たす人は、65万円以上の特別控除が受けられるように確定申告しましょう。毎年、大きな節税効果が期待できます。条件を満たさない人も「特別控除10万円」や「純損失の繰越し・繰戻し」が利用できる青色申告がおすすめです。

【厳選】おすすめの不動産投資サービス6選

MIRAP(ミラップ)

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

主要駅付近
4-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • 1人ひとりのライフプランに合わせた資産形成をサポートしている
  • 仲介手数料は無料・管理手数料は業界最安水準なのでリスクが少ない

みんなの口コミ

話がわかりやすく、不動産投資の不安が消えた

開く

ライフプランを細かくヒアリングしてくれた

開く
MIRAP(ミラップ)の運営情報
運営会社
株式会社 SURE INNOVATION (シュアーイノベーション)
所在地
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9ブリーゼタワー2F SYNTH×Business-Airport
事業内容
・不動産売買仲介・不動産販売・不動産管理・アプリケーション開発・不動産価格査定AIのR&Dなど
設立
2017年9月29日
取り扱いエリア
東京・大阪ほか
入居率
98.3%

MIRAPは、関西のマンション投資に特化した不動産投資サービスです。不動産×テクノロジーで、クライアントの資産形成を一貫してサポートするので、資産形成を通して自分らしい理想のライフプランを実現したい人に向いているサービスと言えます。

アフターサービスの充実、管理手数料の安さでも人気です。また、MIRAPでは物件選びから購入手続き・購入後の管理まで一貫してサポートしてもらえるので、時間に余裕がない人も手軽に始められるのが魅力です。

日本財託

日本財託

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • データにより厳選された都市部の投資用賃貸物件を提案してくれる
  • オンライン・管理手数料はで手続きが完結する

みんなの口コミ

仲介料がゼロなので安心できた

開く

少額から投資ができる

開く
RENOSY(リノシー)の運営情報
運営会社
株式会社GA technologies
(ジーエーテクノロジーズ)
所在地
〒 106-6290
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー40F
事業内容
・ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
設立
2013年3月12日
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.5%

RENOSYは、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)が運営する不動産投資サービスです。東京を中心とした中古マンション投資に特化しています。

RENOSYでは、物件選定・融資手続き・賃貸管理・リノベーション・売却まで、不動産投資に必要な5つのプロセスをすべて1社で完結させることができるため、手続きが面倒な方には非常に大きいメリットと言えます。

これらがすべてオンラインで完結します。

また、AI技術を活用することで長期で安定的に運用できる物件を選定できるのも魅力です。

JPリターンズ

JPリターンズFV

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3.9%程度

特徴

  • 区分マンション専門
  • ワンストップコンシェルジュサービス
  • 駅近×東京都心を中心の取り扱いエリア

みんなの口コミ

一番納得できました。

開く

熱心に初歩的に教えてくださりました。

開く
JPリターンズの運営情報
運営会社
J.P.Returns株式会社
所在地
〒 100-6906
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内パークビルディング6F
設立
2002年11月
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.4%

JPリターンズはJ.P.Returns株式会社によって運営されている不動産投資サービスです。

JPリターンズは東京近郊×駅近の厳選されたエリアを中心に物件を取り扱っていることが特徴です。すべての取り扱い物件が駅徒歩10分圏内に位置しています。

取り扱っている物件ラインナップとしては低価格物件都心築浅ハイスペック物件都心ファミリータイプ物件の3種類です。

RENOSY(リノシー)

RENOSY

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

3-5%程度

特徴

  • 独自開発のAIが投資価値の高い物件を厳選するので、物件の質が高い
  • データにより厳選された都市部の投資用賃貸物件を提案してくれる
  • オンライン・管理手数料はで手続きが完結する

みんなの口コミ

仲介料がゼロなので安心できた

開く

少額から投資ができる

開く
RENOSY(リノシー)の運営情報
運営会社
株式会社GA technologies
(ジーエーテクノロジーズ)
所在地
〒 106-6290
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー40F
事業内容
・ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
設立
2013年3月12日
取り扱いエリア
東京ほか
入居率
99.5%

RENOSYは、株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)が運営する不動産投資サービスです。東京を中心とした中古マンション投資に特化しています。

RENOSYでは、物件選定・融資手続き・賃貸管理・リノベーション・売却まで、不動産投資に必要な5つのプロセスをすべて1社で完結させることができるため、手続きが面倒な方には非常に大きいメリットと言えます。

これらがすべてオンラインで完結します。

また、AI技術を活用することで長期で安定的に運用できる物件を選定できるのも魅力です。

武蔵コーポレーション

武蔵コーポレーションFV

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

9.5%

特徴

  • 収益不動産に特化した不動産会社
  • 出口戦略までをワンストップでサポート
  • メイン対象者は高年収層の駅近×富裕層向け

みんなの口コミ

常にスピーディーな対応してくれて満足しています。

開く

営業担当の方が誠実でした

開く
武蔵コーポレーションの運営情報
運営会社
武蔵コーポレーション株式会社
所在地
〒 330-86696-5-1
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル21F
事業内容
・収益用不動産の売買
・仲介
・賃貸管理
設立
2005年12月9日
取り扱いエリア
関東
入居率
97%

武蔵コーポレーションは、物件の選定・資金融資・出口戦略までをワンストップで提供しています。武蔵コーポレーションは日本ではまだ数少ない個人向け資産運用会社として展開しています。

ラインナップとしてはアパートを中心に、マンションなどの収益不動産をメインに取り扱っています。物件の販売だけでなく、買取、資産形成の専門業務も請け負う「プライベートアセットマネジメント」を目指しています。

FJネクスト

取扱いエリア

  • 関東
  • 関西
  • 全国

取扱い物件

  • 中古
  • 新築
  • 一棟
  • 区分

表面利回り

9.5%

特徴

  • 収益不動産に特化した不動産会社
  • 出口戦略までをワンストップでサポート
  • メイン対象者は高年収層の駅近×富裕層向け

みんなの口コミ

常にスピーディーな対応してくれて満足しています。

開く

営業担当の方が誠実でした

開く
武蔵コーポレーションの運営情報
運営会社
武蔵コーポレーション株式会社
所在地
〒 330-86696-5-1
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル21F
事業内容
・収益用不動産の売買
・仲介
・賃貸管理
設立
2005年12月9日
取り扱いエリア
関東
入居率
97%

武蔵コーポレーションは、物件の選定・資金融資・出口戦略までをワンストップで提供しています。武蔵コーポレーションは日本ではまだ数少ない個人向け資産運用会社として展開しています。

ラインナップとしてはアパートを中心に、マンションなどの収益不動産をメインに取り扱っています。物件の販売だけでなく、買取、資産形成の専門業務も請け負う「プライベートアセットマネジメント」を目指しています。